2015/06/03 頭痛と脱力感再び

4月末からしばらく続いていた頭痛が再発しています。
治ったり痛んだりを繰り返しながら少しづつ悪化しているようです。
その他にも脱力感などいろいろ問題が。

整理をしてから対策を考えましょう。

症状は?

・頭痛

痛む場所は頭の中心から後頭部にかけて。
弱い痛みではあるものの頭を使う作業では足を引っ張ります。
現在は「時々治る」という感じで痛む時間が増えています。

・脱力感
・無気力

頭痛やメンタルが起因になっている可能性もありますが「もう何も出来ないしたくない」と考えてグッタりすることが増えました。なにをするにもモチベーションが上がらないのです。これは常にではなく大抵が頭痛とセットで発生しています。

・首筋の痛み
・左肩の痛み

これらは常に痛みます。
痛みの程度は良くなったものの4月末から1ヶ月半も続いており、筋を傷めたにしては長すぎです。

・低体温
・立ちくらみ

これらは脳出血発症時から起きていますので一連の問題とは関係が無いかもしれません。体がだるいと感じているときに体温を測定すると35.5℃程度まで体温が落ちていることが多いのです。

※血圧に異常なし

ただ血圧に関しては週平均で114/76と極めて順調に推移しています。
頭痛や脱力感があるときの血圧はどちらかと言えば低めに振れています。

原因はなんだろう?

頭痛やだるさの原因で真っ先に考えなくてはいけないのが、脳出血の再発と後遺症です。

しかし血圧を見ると至って正常。脳出血を起こす値ではありません。
そして私が起こしたのは左の視床出血ですので、後遺症の痛みなら右半身中心になるでしょう。このため後遺症とも言い切れません。
どうもこれらとは違うような気がするのです。

いろいろ考えてみると一点気になることが出てきました。
もしかしたら私は減塩のやり過ぎで「ナトリウム不足」に陥っているのかもしれません。

現在は降圧剤を服用していませんが、相変わらず塩分制限を続けています。
食塩相当量で1日6g未満を目安にしていますが、舌も体もすっかり慣れてしまったので実際には3~5gと言ったところでしょうか。

そしてこれらの不具合が出始めた4月後半は気温が高くなり、ランニングと筋トレを始めた時期でもあります。その頃から大量の汗をかくようになっていたのです。水分はこまめに摂取していますがナトリウムの追加摂取は避けていました。ということは更に体内のナトリウムを薄めていたのです。

さらに飲酒。適度なアルコール量を順守しつつ飲む量を増やしているため、薄いチューハイをがぶがぶ飲むというのが定番になっています。ジョッキで4~5杯、1.5リットル程でしょうか。これもまたナトリウムを薄める要因になっています。

摂取するナトリウムが少なく、更に体内のナトリウムを薄めるような行為をしていますので「低ナトリウム血症」に陥っている可能性が否定出来ないのです。

低ナトリウム血症の症状とは

体内のナトリウムが不足する「低ナトリウム血症」になると以下の様な症状がでます。

疲労感、虚脱感、頭痛、筋肉痛、嘔吐、悪心、精神錯乱、痙攣、意識障害、昏睡
※症状の程度順に並べています。

こうして見てみると当てはまる症状がいくつかあります。もしかしたら私は塩分制限をやり過ぎているのかもしれません。
もし本当に低ナトリウム血症だった場合は、このままナトリウムを減らしていくと吐き気が起きて次第に様子がおかしくなるということです。

さてどうする?

もちろん塩分摂取を増やして様子を見てみれば良いのですが、その前にこの考えが正しいのかキチンと確認したほうが良いとも考えています。つまり現在の体の状態で血液検査を受けてみたいということです。いろいろ考えたところで所詮素人の憶測でしかありませんので、簡単に調べられるのであれば確認しておこうということです。

●電解質のナトリウム(Na)基準値:135~145mEq/l

まずは現在の減塩生活が適切なのか、それともやり過ぎなのかを明らかにしましょう。
しっかり裏が取れれば、今後これらの症状が出たときは「ナトリウムが足りないんだな」などと活用できるようになります。

ということで明日病院にいって血液検査をお願いしてきます。
乞うご期待を

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です