2017年12月ウェルネスリンク終了へ オムロン血圧計をお使いの方はご注意を

2016年10月、オムロンの血圧計に関して大きな動きがありました。

1年後の2017年12月に血圧管理サービス「ウェルネスリンク」が終了。
ウェルネスリンク対応モデルを使っているユーザーは新サービスへの移行を余儀なくされます。
また今後の機種選びも注意が必要です。

その背景は極めて複雑で難解です。
分かりやすくまとめていきましょう。

2018/03/20追記
オムロンコネクトはアップデートにより機能が追加され不満点は解消しています。
この記事は過去のバージョンについての評価となります。
詳しくはこちらをご参照ください。

●オムロンコネクト大幅アップデート、「かんたん血圧日記」がなかなか良さそうです

2017/06/06追記
パソコンでデータ管理を継続できる「ウェルネスリンク機器専用 測定記録取り込みソフトウェア」の提供に関する案内がありました。
血圧データは血圧計からパソコンに直接取り込み、ネットを介さずに「朝晩血圧手帳」などのレポート印刷が可能になる予定とのことです。

詳しくはコチラをご参照ください。
http://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/13526?site_domain=wellness

※お持ちの血圧計が対応予定モデルに含まれているかを確認してください。

リリースは2017年11月と案内されています。
機能が案内通りであれば、この記事の懸案事項は綺麗に解消されます。
期待しましょう!

①ウェルネスリンクの終了、オムロンコネクトのサービス開始

いままでオムロンの血圧計のデータ管理はウェルネスリンクで行われていました。
このサービスはドコモ・ヘルスケアの健康管理サービスプラットフォームであるWM(わたしムーヴ)のなかで提供されています。

20161109_wellnesslink_closes_03

しかし、2016年11月よりオムロンは独自の健康管理サービスプラットフォーム「OMRON connect(オムロンコネクト)」を立ち上げ、サービスの提供を始めています。
今後オムロン製の血圧計やその他の健康管理機器はこのオムロンコネクトに集約されていくでしょう。

●モバイルヘルスケアをサポートする健康管理アプリ 「OMRON connect」(オムロン コネクト)ニュースリリース
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/2016/1004.html

●オムロンコネクト
http://www.omronconnect.com/jp/ja_def/

その影響でドコモヘルスケアとオムロンヘルスケアの協業事業であるウェルネスリンクは2017年12月を持ってサービス終了となります。

●ウェルネスリンクサービスの終了について
http://www.healthcare.omron.co.jp/info/2016/1004.html

20161109_wellnesslink_closes_04

そしてウェルネスリンクの後継アプリとして「わたしムーヴ」アプリが用意されています。

●【重要なお知らせ】「WM(わたしムーヴ)」各種サービス/アプリの統廃合について
http://www.watashi-move.jp/pc/wm/info_f/2016100401.html

つまり、ドコモヘルスケアとオムロン(ヘルスケア)は提携を解消する方向に大きく動いたということです。

宙ぶらりんなのはウェルネスリンク対応モデルを使用しているユーザー。
管理サービスを続けたいのであれば後継アプリである「わたしムーヴ」を利用するか、オムロンコネクト対応モデルを購入して「オムロンコネクト」に移行するかの判断をしなくてはいけません。

②ウェルネスリンク利用者は代替えアプリに移行

ウェルネスリンク対応モデルではオムロンの新サービス「オムロンコネクト」を利用することができません。
2016年11月以降発売されるオムロンコネクト対応モデルの血圧計が必要になるのです。

20161109_wellnesslink_closes_02

ウェルネスリンクは2017年12月までは現状のまま使用できますが、それ以降は

PC用管理アプリ「ウェルネスリンク」→終了
スマホ用管理アプリ「からだグラフ」→終了(後継アプリ「わたしムーヴ」へ)

と案内されています。

つまり、スマホであればウェルネスリンク終了の2017年12月以降も後継アプリで継続利用することが可能です。

なお、若干ではありますがウェルネスリンク対応モデルでも「わたしムーヴ」に移行できないモデルも存在します。
事前に確認しておきましょう。

http://www.faq.healthcare.omron.co.jp/?site_domain=wellness

これで一安心と思いきや・・・、

③「わたしムーヴ」の今後がちょっと、いや、かなり心配

オムロンが独自に健康管理サービスを始めたことでドコモ・ヘルスケア「わたしムーヴ」の先行きが怪しくなってきました。
わたしムーヴ対応の健康管理機器のほとんどがオムロン製だからです。

●WM(わたしムーヴ)で使える健康機器
http://www.watashi-move.jp/pc/wm/product/index.html?ref=top_rb

同じようなサービスを立ち上げてライバル会社になった以上、今後オムロンが「わたしムーヴ」対応モデルを開発する可能性は低いでしょう。
新しい機器が提供できない以上「わたしムーヴ」は会員が減る一方ですのでどこかでオムロン製品のサポートを止めてしまうかもしれません。
そして今のところ別の血圧計メーカーと新たにタッグを組むという情報もありません。

多くの入力デバイスと会員を増やす経路を失った「わたしムーブ」はどうなってしまうのでしょうか。
今後がとても心配です。

さらに悪い事に「わたしムーヴ」アプリの出来も今ひとつです。

とにかく重い
・データの修正ができない
血圧グラフは1日の平均値を表示するだけ
最も重要な朝晩のデータをグラフにすることができない
データのダウンロードが出来ない
データやグラフの印刷ができない

血圧測定を治療の一環として考えているなら、今のままでは全く使い物になりません。

例えば、この日のデータはウェルネスリンクではこうなります。

20161109_wellnesslink_closes_05

わたしムーブでは、

20161109_wellnesslink_closes_06

グラフは1日の平均値になるため異常がわからなくなってしまいました。

これでは早朝高血圧など特定の時間帯に上昇する血圧値が埋もれてしまいます。
また血圧が高くても、毎夜お酒をしこたま飲んで夜の血圧値を下げればグラフ的には異常なしとなってしまいます。

血圧測定で大切なのは朝の血圧値。
朝の血圧値は診察室での測定より優先される最も重要な値です。
次に夜の血圧、夜だけ上昇する人もいます。
仕事中にストレスで上昇する人もいるでしょう。
これらを混ぜて平均にしてしまったら測定の意味がありません。

また平均の計算方法もはっきりしません。
何時から何時までを1日と考えているかもわかりません。
いろいろ試算をしてみたのですが、単純に全ての値を足して平均をとっているわけでもなさそうなのです。

大雑把に血圧値を見ておきたい健常者なら単純明快で良いのかもしれません。
申し訳ないのですが、ワンナウトで後がない高血圧患者としては「使い物にならない」としか言えません。

●WM(わたしムーヴ)アプリ

・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.docomohealthcare.android.watashimove2&hl=ja

・iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/wm-watashimuvu/id799323424?mt=8

そんな事情もあり、現在出ている情報だけでは「わたしムーヴ」と「ウェルネスリンク対応モデル」という組み合わせで使い続けることはオススメできません。
何処かで見切りをつける覚悟をしておきましょう。

そして買い替えも…たとえ在庫が破格で叩き売りされていても…ウェルネスリンク対応の血圧計は選ばないほうが良いでしょう。

④オムロンコネクトも注意が必要

サービスが開始されたばかりであり、私も対応モデルを持っていないので実際に使ってはいないのですが、Webサイトの説明を見る限り、グラフは1日の平均値、手入力での追加ができない、データの出力ができないグラフの印刷ができないなど、機能は「わたしムーヴ」と同程度です。

●オムロンコネクト・ヘルプ
http://www.omronconnect.com/jp/ja_def/support/

こちらのアプリも治療の一環として血圧をキッチリ管理したい人にはオススメできるものではありません。

これは困りました。

※2017/02/26追記
オムロンコネクトはver. 2.4.0でCSVファイルの出力機能が追加されました。

⑤どのみちPCでの管理は出来なくなる

「オムロンコネクト」も「わたしムーヴ」もスマホ用アプリであり、PC用アプリは用意されません。
PCでお使いの方は1年以内にスマホを用意しないとどちらの血圧管理サービスも受けることが出来なくなります。

もしPCで分かりやすくまとめようとすると「スマホで血圧データをダウンロードしてPCで・・・」と考えますが、「わたしムーブ」も「オムロンコネクト」もデータのダウンロード機能が用意されていません。
自分の血圧データではありますが持ち出すことができなくなるのです。

つまり今後PCでの血圧管理や解析、バックアップは不可能となります。

※2017/02/26追記
オムロンコネクトはver. 2.4.0でCSVファイルの出力機能が追加されました。

⑥印刷できるかはとても重要

新しい2つのスマホアプリでは印刷機能がありません。
さらにPC用アプリもなくなるため、印刷することは不可能になります。

高血圧で通院している患者にとっては血圧データは日々の管理だけではなく、診察時に医師に提示して説明をするという大変重要な役割があります。

医師にスマホを見せながら週ごと/月ごとの朝の血圧平均値、そして異常値を報告できるでしょうか。
現状のアプリでは無理でしょう。

ウェルネスリンクでは朝晩血圧手帳というレポートがダウンロードでき、それを印刷するだけで事足りました。

私は印刷した紙をペラペラめくりながら要点を説明し、必要であればそのまま医師に提出してしまいます。
もはや仕事のプレゼンのノリです。

ですので、この印刷が出来なくなった件に関してはかなりの不満が残ります。
医師とコミュニケーションが取りにくくなったと感じるのです。
それは本気で高血圧の治癒を目指す方、合併症を未然に防ごうとしている方にとっては大きなマイナスです。

まとめ

ということで、要点は

・PC用「ウェルネスリンク」は2017年12月にサービス終了
・スマホ用「からだグラフ」も2017年12月にサービス終了→後継アプリ「わたしムーヴ」に移行が可能
・もしくは新しい血圧計を購入し、「オムロンコネクト」で管理
・ただし、2つのアプリ「わたしムーブ」「オムロンコネクト」の機能は高血圧患者にとっては不十分
・PCで血圧管理サービスを利用することができなくなる
・データの出力/印刷が出来なくなる。

兎にも角にも、自分が測定した血圧データで何をしたいかをよく考えて、今後の対応を選択してください。

※2017/02/26追記
オムロンコネクトはver. 2.4.0でCSVファイルの出力機能が追加されました。

再掲
20161109_wellnesslink_closes_02

全て現在2016年11月時点の話です。
今後変更や改善があるかもしれません。
最新情報のチェックは忘れずに。

私は手入力へ移行

現在私はオムロンの手首式血圧計HEM-6310FとUSB通信トレイを使い、PC経由でウェルネスリンクにデータを転送しています。(スマホのNFCが故障してしまったため)
これが1年後に出来なくなってしまいます。

20160801_it4-2_01

「わたしムーブ」「オムロンコネクト」は私にとっては機能不足です。
「高血圧治療」のためではなく、血圧を体重や歩数などと同等に考えられる健常者の「健康維持」のためのサービスなのでしょう。

ということで、脳出血の再発が怖く、余裕のない私は2017年12月にウェルネスリンクが終了した後は、PCやスマホへの手入力へと移行します。
血圧は表計算ソフトか単純な記録アプリを使って自分なりにまとめていきます。
猶予は1年ありますので、ダメ出しをした2つのアプリも機能追加で充実してきたら再考する予定です。

あぁー整理したらスッキリ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. トマ トマト より:

    こんにちは。
    私の父(81歳)が今年のお正月に心不全で死にそうになりました。
    心臓の働きが弱くなったため、水分の排出が不十分で心臓にも肺にも水が溜まってしまったのです。
    それから父の一日食塩相当量6g生活が始まりました。

    私は長女で6gメニューの作成と買い物担当、母が調理担当です。
    朝昼は父母2人分のメニューで、夜はそこに自分と妹家族の分を加えての計算なのでちょっと面倒です。甥は中学生なので同じものでは足りないため、1品加えるような工夫も必要です。

    ただ、だいぶ慣れてきました。
    父はその後がんが見つかり腸閉塞の手術をしたりしていますが、水がたまることはなく趣味の畑も続けられて機嫌よく過ごしています。
    できるだけ長くこの生活の質を守っていけたらと思います。

    6gを守りながら暮らすのは気が抜けなくてなかなか大変ですが、おっしゃる通り生きるために必要なことなので、がんばっています。

    私はだんだん学んで、このごろはケチャップをいろいろに使えるようになりました。
    塩分が少ないのにうまみが多いそうで、便利でおいしいですよ。
    鍋の汁も物によっては塩分が少なく、便利にみんなで楽しく食事ができました。
    オリジンの生姜焼き弁当、偶然私も先日いただきました。おいしいですよね。

    ここで、またいろいろ教えていただきたいと思います。

    • ameo より:

      トマ トマトさん、こんにちは。
      管理人のameoと申します。

      家族で塩分制限、素晴らしいことです!
      私の育った家庭は卓上調味料を大量に使っていたため、
      「味が濃い」=「美味しい」という間違った食文化で大人まで育ってしまいました。
      これが高血圧や脳出血に罹患する下地になっていたのでしょう。

      そして血縁関係者の疾患は遺伝的に弱い家系である可能性も心配しなくてはいけません。

      ですので、患者だけではなく家族の食文化から正していくことはとても大切です。

      日々の献立作りは大変でしょうが是非頑張ってください。
      そのお手伝いが出来るように私も頑張ります!

  2. オムロン社員 より:

    オムロン社員です。
    とは言っても健康系の部署が全然違うところにいますが、貴重なご意見として知り合いの同僚に伝えておきます。
    ameoさんだけではなく他のブログでもネガティブな意見をちょうだいしているようですので心配しています。

    • ameo より:

      管理人のameoと申します。
      オムロン様には本当にお世話になっています。

      オムロンコネクトの健康維持のアプローチはとても大切だと思います。
      分かりやすく、そして楽しく健康管理が出来る仕組みは必ず必要となります。
      ぜひとも続けてください。

      しかし一線を超えてしまった高血圧患者のことも忘れないでほしいと切に願います。
      患者と医師をつなぐ治療としての血圧管理。
      それが出来るのは医療の現場を知っている医療機器メーカーだけです。

      1人の脳出血患者の意見としてお伝え頂けたら幸いです。

  3. のんほい より:

    わたしなんて3機種使っているので非常に困ります。
    最大の売りがあと1年で終わるのに在庫分販売するなんて
    さすがに悪質です。正直半値の価値もありません。
    アプリやサーバーは増強できるでしょうけど実質切り捨てなら
    メーカーへの信頼は失われても仕方ないですね。
    委託製造を打ち切られたんでしょうが、ま、ドコモはとっくに
    信頼はないので今回の件はオムロンもそれの巻き添えかもしれませんね。

    https://1drv.ms/i/s!AsqLLUt_UvxugfYzm45hMpCom5QwVQ

    • ameo より:

      こんにちは、ameoです。。

      ホント困りますよね、こういうのは。
      有料会員はデータの保存期間が伸びるだけのメリットしかありませんので
      ビジネスとして成り立たなかったのかもしれませんね。
      とは言っても、新しいサービスも高血圧患者としてはメリットを感じません。

      ここから新しい提案があるのか、それとも・・・。
      今後も注目していきましょう。

  4. やぎあに より:

    ワタシムーブのログイン画面で「え?」と思って検索したらたどり着きました。
    歩数計、血圧計、体組織計と3点セットでデータ化できる素晴らしいシステムと思います。
    それこそどこか他のベンダーに引き継いで、サービス継続してもらえると非常に助かるのですが….。機器にデータはため込んでおいて、週末にスマホでアップロード、というのは面倒くさがりの私にはものすごいインパクトでした。
    有料会員が少なかったんですかね。私も無料会員ですが。
    ポケモンGOじゃないですが、もっと健康にからめていろんなコンテンツの展開もできたように思います。すごい残念です。

    • ameo より:

      やぎあにさん、こんばんは。
      管理人のameoです。

      コメントありがとうございます!

      ほんとに残念ですよね。
      ウェルネスリンクはこれから10年20年と長いお付き合いをしていくサービスだと思っていたのでガッカリです。
      どちらかがそのままの形で引き継いでくれると良かったのですが。

      ユーザーは高血圧や健康を気にしている人ばかりですから、収益が問題なら広告や通販を絡めると言う方法もあったはずです。
      なぜそこに手を付けないままサービス終了なのか不思議でなりません。

      なにか裏事情があったのでしょうか。
      いろいろ勘ぐってしまいます。

  5. 長谷部 より:

     はじめまして。オムロン・コネクトの機能次第では別機種に買い換えるつもりで調べていたら、こちらに辿り着きました。
     私も、ずっと以前は手入力と自前の簡易グラフで対応していたのですが、ウェルネスリンクのおかげで「いい時代になった」と思っていただけに、また手入力に戻るかと思うと残念です。朝晩のグラフは私の主治医にも「見やすい」と好評でした。
     2017年末のサービス停止までに朝晩グラフが印刷できる程度に機能改善があれば私も嬉しいと思います。

    • ameo より:

      はじめまして。
      管理人のameoと申します。
      返信が遅れてしまい申し訳ありません。

      そうですよね、せめて診察用にグラフが印刷できる仕組みが欲しいですよね。
      私も診察時に印刷した朝夕血圧手帳を持っていったのですが、看護師さんに「すごいですね。コレ自分でまとめたんですか?」と驚かれました。
      私はグラフやレポートの印刷が製品の大きな魅力になると思うのです。
      もったいないなぁという思いで一杯です。

ameo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です