脳卒中で壊死した脳細胞を再生する画期的な薬が開発されようとしています

脳卒中は脳血管の詰まりや破裂で脳細胞が壊死することで機能障害という後遺症を起こします。壊死した脳細胞は二度と蘇ることはありません。残った脳細胞を駆使して失った機能を取り戻すのがリハビリです。

しかし、このリハビリは御存知の通り時間と根気が必要で容易なことではありません。トレーニングだけで本来の使い方とは違う脳細胞のネットワークを築きあげないといけないからです。
そしてリハビリの効果が高い期間にもタイムリミットがあります。この時期を逃し慢性化した後遺症は諦めざるを得ないというのが実情です。

では、もし壊死した脳細胞が再生できたら、どうなるでしょうか?

「失った脳細胞は再生できない」という常識が変わる

「失った脳細胞は再生できない」それが今までの常識でした。
しかしこの常識が変わる日が近づいているのかもしれません。

現在、サンバイオという医薬品会社は脳梗塞治療薬SB623という新薬の臨床試験を行っています。これが脳神経を再生させる薬です。
現在、臨床試験で後遺症が慢性化した患者の脳にSB623を投与し、効果と安全性を確認しています。現時点では「効果はあり」と判断されており、正式承認に向けて臨床試験を続行しているところです。

もしこの薬が一般的に使えるようになったのなら、諦めていた半身麻痺や失語症などの後遺症が軽減できる可能性が出てきます。

SB623とはどんな薬なのか

SB623とは神経再生能力を高めた骨髄由来の幹細胞であり、これを直接患部に投与することで損傷した脳神経の再生を促すという仕組みです。

脳梗塞は血管が詰まり、その先の脳細胞が壊死する疾患です。脳細胞だけ再生しても同じように壊死してしまいます。しかし、このSB623は血管を再生する効果も併せ持っているのです。

20151226_sanbio_sb623_02

つまり、壊死した脳細胞が分解吸収されて空洞になった場所にもう一度脳細胞を植え付けることが出来るのです。

治療も患者の負担が少ないものとなるようです。脳の損傷した部分に注射で投与し、翌日には退院できるという治療例が提示されています。

この薬を開発しているサンバイオという会社について

20151226_sanbio_sb623_03

●サンバイオ公式Webサイト
http://www.sanbio.jp/index.html

設立は2013年2月と比較的新しく、従業員20名という小規模な会社です。
事業内容は「再生細胞医薬品の開発・販売」であり、つまりこの薬の開発を目標として設立された国内企業です。

この新薬SB623に関しては、米国は大日本住友製薬株式会社、国内は帝人株式会社とライセンス契約を結んでいます。

「サンバイオ」で検索をすると株式投資関連のニュースばかりヒットしますが、これは2015年4月に東京証券取引所マザーズ市場に鳴り物入りで上場し、投資家の間でも話題になっているためです。臨床試験には莫大なお金がかかります。そしてこの薬が販売できるまでは売上がありません。上場し投資家を募ることで乗り切ろうということなのでしょう。

この薬はいつごろから使えるようになるのか

今現在後遺症を抱えている方には一番気になる点です。

現在、米国で医薬品として承認されるために必要な3つのフェーズの臨床試験のうち、「2フェーズの後半」の試験が行われようとしています。

20151226_sanbio_sb623_03

ただし、日本でこの治療を受けるためには日本国内で承認されないといけません。日本での臨床試験は先行する米国を追いかける形で実施される予定です。

米国を含む北米地域では2021年3月までの販売を見込むとアナウンスされています。国内販売について言及する内容は見つかりませんでしたが、米国の数年遅れになるのではないでしょうか。

残念ながら今すぐにとはいかないようです。

最新の情報はサンバイオのニュースリリースを確認しましょう。
http://www.sanbio.jp/news/

個人的に思うこと

この薬は今まで不可能と言われた脳神経の再生が出来る画期的なものです。

しかし、失われた脳の機能が元通りになるかはやはり本人次第だと考えています。それは脳の機能は脳神経単体ではなく、脳神経のネットワークで作り出されているからです。脳神経だけを再生しても同じ機能にはなりません。やはり、リハビリで脳神経のネットワークをもう一度築き上げる必要があるのです。

ただし、リハビリで脳の他の場所にネットワークを再構築することが出来ず後遺症が慢性可してしまった人にとっては、もともとその機能があった場所に脳神経が再生できるのですからリハビリの効果は出やすいはずです。壊死した周囲で生きている脳細胞はちぎれたネットワークを比較的容易に作り直すことができるでしょう。

20151226_sanbio_sb623_04

要するに、「慢性化してしまった後遺症でもリハビリの効果が出る薬」という解釈が正しいように思います。

しかし、一部で期待されているように何もかも元通りに戻るという特効薬的効果までは仕組み的には難しいのではないかと考えています。
わかりやすく例を挙げると、脳梗塞で失ってしまった幼い頃の記憶のネットワークは新品の脳細胞を入れたからといって再現できるものではありません。完全に消失してしまった記憶はこの薬でも取り戻せないのです。「りんご」ならもう一度覚えれば良いのですが、「小学校の遠足の経験」は蘇らないのです。
さらにややこしい話になりますが、記憶自体は残っているがその記憶を取り出すネットワークに損傷がある場合は効果があるかもしれません。

すなわち「この薬を使っても効果の有無や程度は患者の脳の状態と努力次第」ということになるでしょう。

それでも、この新薬には脳に後遺症を抱えて苦しんでいる人にとっては大きな大きな一歩を期待できます。
諦めていたけど自分の力で歩けるようになった。自然なコミュニケーションがとれるようになった。近い将来にそんな良いニュースが聞けることを楽しみにしています。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 藤本和彦 より:

    12年前に脳幹出血で倒れ以後左半身麻痺で苦しんでおります。SB623が実用化されるのを待ち望んでおりますが、手術ができない部位である脳幹(橋)に使用できるのでしょうか。注射で直接注入するとお聞きしたものですから。お願い致します。教えてください。

    • ameo より:

      管理人のameoと申します。
      コメントありがとうございます。

      神経幹細胞は各種脳細胞の元ですので期待はできるはずです。
      ただ脳幹は生命維持のための特殊な脳です。
      大脳に白紙の脳細胞を再生するように、脳幹に機能を持った脳細胞を再生することができたのか、その情報はいまだありません。

      再生医療は患者数が多く効果が出やすい疾患を優先して開発されています、
      患者数が少ない脳幹出血に対しての推進は、こちらの掲示板で会話されているように医療関係者へのロビー活動も必要かと思います。

      http://brainattack.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=9010418

      既にご存知かもしれませんが脳幹出血の情報掲示板です。
      脳幹出血の再生医療について調べている方もいるようですので、こちらで相談してみてください。
      おそらく私より正しい回答が得られると思います。

ameo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です