自分に合った緊急連絡先カードを作ろう

もし、街中で脳出血を再発してしまったら、私には何ができるでしょうか?

脳出血を経験しているため、出来ることが限られているということは身にしみてわかります。状況を把握して必要があれば救急車を呼ぶ、そんな簡単なことすら困難になるのです。周囲の人に助けを求めることも考えておかなくてはいけません。

今回は、そんな事態を想定した緊急連絡先カードを作りましょう。

なぜ、高血圧の人が緊急連絡先カードを持たなければいけないのか

私が脳出血を発症したとき、症状は片麻痺だけではありませんでした。失語症と高次脳機能障害の症状も出ており、思考することも困難になったのです。救急相談センターに電話をしても、会話の中でなんで電話をしたのか分からなくなったり、目に写ったモノに意識を奪われて直前まで考えていたことを忘れてしまったりするのです。

●発症時の様子
2014/12/27 その日は突然やってきた(前編)

こんな状態でもなんとか救急車を呼ぶことが出来ましたが、この私の脳出血でも一般的に見れば極めて軽症です。

脳出血や脳梗塞、クモ膜下出血などの場合、自分で自分の症状を正確に把握して救急車を呼ぶという、一見簡単そうにみえることが出来なくなる可能性が高いのです。そして「アレ?なんかおかしいな」と思った直後に意識を失う人も多くいます。自分だけでなく周囲の人も発症直後の対応が難しい疾患でもあるのです。

しかし、脳卒中は治療開始が早ければ早いほど後遺症を軽減できます。脳梗塞であれば血栓を溶かすt-PA治療が使え、脳出血やクモ膜下出血であれば降圧剤を投与することで出血量を減らすことができます。

つまり、脳卒中を発症すると自分で判断することが難しくなる反面、緊急を要するのです。

心筋梗塞も同様です。心臓の活動が急激に低下して血流量が減るため、単に苦しいだけでなく、脳の活動が低下して意識を失うこともあります。

これら高血圧の合併症を発症する恐れがある場合、自分で対応することが出来なくなることも考慮しておかないといけないのです。

そんなときに役に立つのが緊急連絡先カードです。

自分に合った緊急連絡先カードとは

緊急連絡先カードは企業や自治体から入手することができます。ネットでもテンプレートがたくさん公開されているので印刷をして使うのも良いでしょう。

・緊急連絡先カード
・救急カード
・エマージェンシーカード
・防災カード
・高齢者安心カード

いろいろな名称が付けられていますので、自分に合ったものを探してみましょう。

私の場合、もっとも懸念しなくてはいけないのが脳卒中の一つである「脳出血」です。既に一度発症していますので、再発する可能性は他の疾患より高いといえます。

そんな自分に合った緊急連絡先カードを作ってみましょう。

ハイ完成。

20160219_emergency_card_03

20160219_emergency_card_02

ポイントは以下のとおりです。

①まず伝えたいことは「助けてください!!」

失語症や高次脳機能障害の症状は一見泥酔者にも見えてしまいます。「うわー、なんか酔っぱらいのオッサンに絡まれたー」と思われないようにしないといけません。
そこでストレートに「助けてください!!」です。

20160219_emergency_card_05

②何をして欲しいか明記しよう

助けを求められた方が苦しんでいる理由を正確に判断することはできないでしょう。このため、相手が対応に困らないように何をして欲しいかをしっかり書いています。

高血圧の合併症の場合は「具合が悪そうなので意識が戻るまで寝かせておこう」では困ります。一刻も早く病院に搬送してもらわないといけません。このため、救急車を呼んで欲しいという旨を明記しています。
そしてこのカードを救急隊員に渡してもらいましょう。

20160219_emergency_card_06

③病歴や症状も書いておこう

もし意識を失ってしまった場合、救急隊員は倒れた原因を判断することが非常に困難になります。どの病院の何科に搬送すればよいのかが分からなくなり、ときには専門外の病院に運び込まれてしまうこともあります。

このカードを見ればおおよそのことが推測できるように、

・過去の疾患
・発症が懸念される疾患
・常備薬、アレルギーや麻酔の影響など

を記載しておきましょう。

そしてカルテがあるかかりつけの病院に連絡が取れるようにしておきましょう。

20160219_emergency_card_07

一番の効果は「安心」

一瞬で意識を失いカードを取り出せなかった場合や、意識がもうろうとしてこのカードがあることに気がつけなかった場合など、心配を考えればキリがないのですが、持っていてマイナスになることはありません。緊急時にこのカードを手に握ることさえできれば、結果として後遺症が減り、失う命さえつなぎとめることが出来るかもしれないのです。

20160219_emergency_card_04

私も再発の危険性があることを自覚しておきながら、何の用意もしていなかったことはあまりにも無防備でした。後になって後遺症に苦しむくらいなら、こんなカードを用意しておくことなんて本当にたやすいことです。

血圧が高い方、そして合併症を経験している方は緊急連絡先カードを必ず身につけるようにしましょう。
「万が一」がこなくても日常生活の不安を減らすお守りになってくれることでしょう。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 闘病中のおばさんです より:

    こんばんは 闘病中のおばさんです。

    私も 緊急カード 作成しました。
    ラミネート加工して
    ぬれてもいいように 丈夫につくり
    いつも お薬手帳と一緒に ハンドバッグにいれてあります・・

    この一ヶ月 血圧が安定してたのですが
    今日は 血圧数値が 激しく上下し こわかった・・

    まだまだ 本調子ではない と感じて 凹んでおります。

    • ameo より:

      こんにちは、ameoです。

      私は退院後に比較的血圧を低く維持できましたが、それでも当初は暴れることも多くありました。
      トラブルで120mmHgから170mmHgまで一気に上昇したことも。
      安静時に適正血圧値であったとしても、何か起こると敏感に反応していたのです。

      しかししっかり節制生活を続けていくと、その振れ幅も収まっていきます。
      心と体を変えていくのですから時間はかかります。
      でも焦る必要はありませんよ。

  2. 闘病中のおばさんです より:

    闘病中おばさんです。アドバイス 感謝でございます。

    <<<しかししっかり節制生活を続けていくと、その振れ幅も収まっていきます。
    心と体を変えていくのですから時間はかかります。
    でも焦る必要はありませんよ。

    ありがとうございます。
    アメオ様は 3カ月で 血圧が暴れなくなりましたか・・・?
    私は 発作が起きて 3カ月が過ぎたところです。

    おそらく 仕事(出張)ができない焦りが 
    ストレスになっていると感じます・・
    出張は 北海道、九州、海外(アジアなどの新興国)もありまして
    遠方なので 飛行機を使います。

    飛行機の中や 出張先で倒れたら 本当に怖いので
    今は 出張は行けません・・仕事を休んでいます。

    一生 行けないのかな・・?とおもうと 悲しいです。でも
    生きていたい、生きていることが 一番の望みですから 
    そのためには 仕事を断念できます。

    頸動脈狭窄もありまして 自分の健康不安があり
    悲しいですが でも 
    神様に感謝です。私を 生かしてくださっている。感謝です・・

    やはり 運動 食事、もっと自分を厳しく管理します!!

    • ameo より:

      こんにちは。

      いやいや、私も3ヶ月ではまだまだ血圧は暴れていましたよ。
      安静にすると血圧値を下げることができたので朝の血圧グラフは文句なしでしたが、
      忙しかったりイヤなことがあると30mmHg程度ポンと上昇しています。
      降圧剤を止めた頃ですので以前にも増して敏感に跳ね上がりましたね。
      それが気にならなくなったのは6~9ヶ月後でしょうか。

      私も飛行機怖かったです。
      フライト中に機内の気圧が下がると血圧がどうなるのか一生懸命調べました。
      コレはあまり影響はないようです。

      ただフライト中に倒れたら数時間で病院に行けるかと考えると難しいですよね。
      緊急着陸で迷惑もかけたくないし。

      しかし、降圧剤がしっかり効いているなら大丈夫ですよ。
      降圧剤は合併症の発症を防ぐために服用しているのですから。

      それよりフライトへの不安の方が厄介です。
      怖いという感情は血圧を押し上げます。
      恐怖心がなくなるまでもう少し待ったほうがよいかもしれません。

      もうしばらくすると再発の恐怖も小さくなっていくでしょう。
      私も3ヶ月を超えたあたりから気持ち的に楽になりました。
      これからも生きていけるんだ、と。
      もう少しの辛抱ですよ。

  3. 闘病中のおばさんです より:

    AMEO様

    大変、参考になりました。感謝申し上げます。

    アメオ様も 三カ月後には まだ 血圧が安定されていなかったのですね・・
    そして 半年を経過したころから 安定されたとか・・
    私も そうなるように 日々、食事に気を配り 程よい運動をして
    健康体になるべく 頑張ろうと思います.

    アメオ様は 頸動脈狭窄の症状は ありませんでしたか?

    私は 最大な部位で 40%狭窄になっており
    これを解消するには 外科的手術 しかない という話でした・・
    薬では 狭窄は解消しない・・なので
    そこで 血液が固まらないように 毎日 血液サラサラ薬を飲まなくてはいけない
    のだそうです・・・

    義理の弟が この頸動脈狭窄が80%になって
    外科的手術をしました。 頸動脈を切開し 中のプラークをこそぎ落とす手術で
    首を10CM以上切開したそうです。
    妹は 心配のあまり
    手術室前で 待ってる間 泣いてたそうです・・

    手術後 義理弟は 首を動かせないので
    24時間、首を固定され 寝返りも打てず
    それが苦しかったそうです・・・

    そうならないように コレステロール、動脈硬化について
    食事を注意する必要があり
    野菜中心
    油抜き
    低カロリー
    で 一生 生きてゆきます・・

    アメオ様の お話は 同じ病気を経験した私に
    大変 勉強になるお話ばかりです。

    感謝しつつ 読ませていただいております。

    寒くなりますので 何卒 ご自愛ください。

    闘病中のおばさん

    • ameo より:

      こんばんは、ameoです。

      頸動脈狭窄の検査は入院時にやっているのですが、
      「まあ、問題・・・ないですね」で終わっています。
      あまり詳しく話してくれる医師ではなかったため、どの程度かはわかりません。

      私は血管が詰まる脳梗塞ではなく、高血圧に耐えきれず破裂した脳出血ですので、
      血管はさほど狭くなっていないがボロボロで伸縮性がないというタイプの患者なのかもしれません。
      当時はお肌もボロボロでしたし。

      確かに動脈硬化の改善は難しいというのが定説です。
      しかしプラークのこびりついた血管の内皮細胞は1000日で新しく入れ替わります。
      絶対に改善しない、というものではないのです。
      とにかく3年間、やれるだけのことはやってみましょう!

  4. よっち より:

    初めまして。
    最近エマージェンシーメモを知る機会があり、作るなら最適なものをと思ったので検索したところ、こちらに辿り着きました。
    とても参考になり、真似させていただきたいところがたくさんありましたので、同じようなものを作らせてもらいました(特に表と裏表紙)
    ブログに載せようと思うので、連絡をと思いコメントさせて戴きました。
    同じようなものを作って、ブログに載せることを不快でしたら、画像を削除致しますので、コメント戴ければと思います。
    宜しくお願い致します。

    • ameo より:

      よっちさん、はじめまして。
      管理人のameoと申します。
      コメントありがとうございます。

      いえいえ、参考にしていただくことは大歓迎ですよ!
      お役に立てて嬉しいです。

      本当はラミネート加工もしたかったのですが二つ折りは難しいようです。
      そのまま財布やカバンに入れていたら1年半でボロボロになってしまいました。
      あちこち移し替えるのであれば名刺サイズの薄いフィルムケースに入れておくことをお勧めします。

  5. Hiyo より:

    緊急連絡カードについて、少し気づいた事があって、コメント失礼致します。。。

    救急隊員の方は、規定でお医者さんや警察の方と一緒でないと、カバンや財布、免許証・定期入れやポケットの中を確認できないそうなんです。ただ「探さなくても外部から発見できるもの」は大丈夫で、バッグの持ち手、ベルトの通しに紐でくくりつけたり、首から下げる方法があるみたいです(紐に付けていてもカバンやポケットの中に入っていたら?首から下げていても服で隠れてしまったら?という事まではわからないのですが…)。なので、お財布と体の外側の2箇所にあれば安心かと思います。

    ただ、私も医療関係者ではなく、本当のことかどうかわからない面があるので、お医者さんなどにご確認して頂けますと助かります。
    遅レスですみません(− −;)お大事にして頂ければ幸いです(*^^*)

Hiyo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です