2016/12/28 無事3年目に突入、今年の総括

あの悪夢の日から2年が経ちました。
今日も元気に生きています!

脳出血3年目、そして新しい年を迎えるために1年のまとめをしておきましょう。

今年の目標に対する結果は?

今年のはじめに幾つかの目標を立てています。
その結果を見ていきましょう。

目標①:脳出血の後遺症「漢字が思い出せない」を解消する

残念ながら解消といえるほどの回復は出来ませんでした。
相変わらず「読めるけど書けない」が極端なままです。
漢字の「書き」だけは小学6年生から中学2年生レベルでしょうか。

文章を極力手書きにし、漢字に関するエピソードをまとめた本を読みました。
漢字クロスワードも試してみました。
それでもダメです。

一度覚えれば短期間であればスムーズに思い出せます。
しかし1~2週間後にはすっぽり抜けてしまうことが多いのです。

でもその漢字は問題なく読めます。
書けなくてもその漢字を見れば「あーコレね、知ってた」と思います。
覚えられないのではなく、記憶から取り出せないのです。
長期記憶から漢字の形を引っ張り出す経路が壊れているのでしょう。

さてどうしたものか。
この件に関しては長期戦になりそうです。
しかしまだまだ諦めません。
なんとかしてみせましょう!

目標②:健康維持からアスリートへ

  • 青梅マラソン10km(2月)
  • ハーフマラソンorフルマラソン(来冬シーズン)
  • マスターズ陸上に参戦

これらに関しては文句なしの満点でしょう。

何よりも、初のフルマラソンでサブ4を達成できたことが大きな自信になっています。
自分だってやれば出来るんだということが証明できたのです。
この成功体験は次のステップを踏み出す大きな力になるでしょう。

まあ、マスターズ陸上の短距離走はそりゃもう散々でした、、、が、今年は体作りの年と割り切っていましたので来年に期待しましょう。

あと、1年前より明らかに怪我が減りましたね。
関節も筋肉もちょっとやそっとじゃ音を上げなくなっています。
確実に「強靭な体」になっていると実感できます。

次は何をしましょうか?
このまま楽しみながら鍛えていきたいですね。

目標③:脳出血をもう言い訳にしない

以前は何をするにも脳出血再発が怖くて躊躇していました。
しかし今は死への恐怖もすっかり消えています。
食事や血圧に多少気を使う必要はありますがもはや些細なことです。

「俺脳出血だから・・・」と断ったり諦めたりすることはなくなりました。
これも目標達成でいいでしょう。

去年は不安から神経質になりすぎて心に余裕がありませんでしたが、今年は随分と気持ちが楽になりました。
ただちょっと緊張感が抜けてきたのも事実。
また乱れた生活に戻らないように注意しないといけませんね。
あんな絶望は二度と味わいたくありませんから。

血圧管理は順調

血圧は1年を通じて安定していました。
朝の血圧は115~125/75~85mmHg程度でしょうか。

しかし、だらけた生活を数日続けるとすぐに135/95mmHgを越えてしまいます。
食事療法や運動を完全に止めてしまうと140、150と上昇するのでしょう。

測定値が良くても高血圧が完治したわけではありません。
自分に最適な「血圧を押さえ込む方法」を知っているだけなのです。
この節制生活は今後も続けないといけないでしょう。

なので、今後は「この血圧を維持しつつどこまで生活を楽しむことが出来るか」が課題になります。

新たな心配事も

体質は十二分に改善できているはずなのですが、秋の健康診断で3度目となる糖尿病の指導判定を頂いてしまいました。
家系的に糖に弱いこともあり、このままでは糖尿病待ったなしです。

今、糖尿病の本を読んで勉強をしています。
こちらもかなりの厄介者。
一度糖尿病になってしまうと完治は困難と言われています。
しかし今の段階ならまだ戻れるでしょう。
来年は糖尿病対策も本気で頑張ってみようと思います。

「糖尿病の指導判定を解除する」
これも来年の目標です。

それでは皆様、良いお年を!!

そんなこんなで多少課題は残っていますが、私にとっては2度めの成長期とも言えるような素晴らしい1年でした。

これもひとえに応援してくださった皆様のおかげです。
一人っきりではここまで出来ません。
本当に有難うございました!

皆様、どうぞよい年をお迎えください。
また来年も一緒に頑張りましょう!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. フジッコ より:

    三年目突入!!
    おめでとうございます!

    あの日の絶望は
    決して忘れられるものではないし、忘れてはいけないのですけど。

    それでも、ameoさんは
    本当にいつも前向きで、
    私もそういう風になれたらいいな
    なりたいなと
    思わせてくれる、大先輩であります。笑

    私も
    来年の目標は、脳出血を言い訳にしない!です。
    必死で普通の生活をすることが今年だったので
    来年は、
    一歩踏み出してみようかとおもっています。

    来年もどうぞよろしくお願いします。
    良いお年を。

    • ameo より:

      こちらこそ本当にありがとうございました!

      一人で考えているとどうしても視野が狭くなってしまうので、フジッコさんからの情報はとても貴重です、
      是非来年もお気軽にコメントいただけると助かります。
      私達の経験をまとめたことが別の誰かの助けになる、そんなよいサイトにしていきたいですね。

      来年も一緒に頑張りましょう!
      どうぞ良いお年を。

  2. nuts より:

    いつも楽しく読んでいます!
    すごく参考になってます!
    血圧コントロールが大事だと言われてます。
    原因は腎臓病からの透析です。

    • ameo より:

      nutsさん、あけましておめでとうございます!
      管理人のameoです。

      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけるととても嬉しいです。

      私のような生活習慣病の高血圧患者の食事療法では、タンパク質とカリウムの摂取が多くなりがちです。
      逆に、腎臓病由来の高血圧ではこの2つの摂取量に制限がかかります。
      同じ高血圧でもここが大きく違います。
      主治医より指導を受けているとは思いますが、その違いだけは留意しつつ読んでいただけると助かります。

      今年も頑張って更新しますので是非おつきあいくださいね!
      では、また。

  3. はるっち より:

    明けましておめでとうございます。

    私はあれから3ヶ月経ちましたが今だに頭が痛かったり手がしびれたりしてきたら
    心配でたまりません・・・いろいろ調べていたら再発意しやすいとか
    血圧も下の数値が高くてなかなかコントロールできていませんし(泣)

    今年の目標はダイエットが第一ですかね。ちょっとづつでも運動をしていこうかと・・・

    他の方の闘病日記などを見て力づけられながら頑張っています。
    今年もよろしくお願いしますね~

    • ameo より:

      はるっちさん、あけましておめでとうございます!!
      今年もよろしくお願いいたします。

      私も発症3ヶ月頃はリアルに再発が怖くて怖くて怯えていましたよ。
      しゃがんだ瞬間、クシャミをした瞬間にパチンと事切れるのではないかと常に不安だったのです。

      リハビリや体質改善は続けても体が馴染むまで時間がかかります。
      私も体質改善の過程に何度となく頭痛や立ちくらみ、脱力感に襲われました。
      それが治ったのは発症9ヶ月後です。
      焦らずに諦めずに、1年、2年という長いスパンで考えてくださいね。

      いずれふわっと気持ちが楽になる時期が必ず必ず来ます。
      それまで踏ん張りましょう!

  4. ハート より:

    ameoさん、あけましておめでとうございます(*^^*)
    2度目のコメントです。
    心不全より生還したハートです。
    今年もブログを通してよろしくお願いします。

    きちんと目標を立てて、結果を振り返り
    また来年の目標に、つなげる。
    素晴らしいですね!
    わたしも目標立てはしてますが
    ameoさんの体からの観点の記事はやはり大変参考になります💖
    特に、●●を言い訳にしない
    というのはヒットしました~。

    わたしは今日退院後、初の通院でした。
    血圧が家で測ってた時はここ数日は
    朝は140/85くらい、夜は125/75くらいだったんですが、
    診察室で測ったら115/69とまぁ~低くてですね。
    体重が減ってきたこともあると思うんですけど家の血圧計が病院のものに比べて高くでるのかな~?
    と思ったり。
    このまま体重も減っていったら今のままの服薬量だと低血圧になるかも
    という話までなりました。
    ameoさんの闘病記を参考に薬の減薬を質問したら主治医は追々考えるとのことでした♪
    さらに悪くなった心臓は元に戻った良くなった例を見たことがないと以前主治医は言っていましたが
    ハートさん頑張って痩せてくれて体調管理もしてるし若いから良くなる!
    と言われてとても嬉しくなりました。
    ameoさんの囚われない生活を文章で読んでるとわたしもそうなっていけるか
    不安がたまにでたりしますけど、
    緊急入院からまだ1ヶ月なので焦りすぎだなと我に返り(笑)
    のんびり体質改善、ニューライフスタイル開発していこうとまた心新たに思った次第です。

    とりあえず、新年はこちらで紹介されてた100均のしょうゆスプレー容器購入して活用してます!
    100均で1プッシュで大さじ1の15mlか小さじ1の10mlだけ液体が出せる容器も見つけて今調味料は全部それに入れ替えてかなり重宝してます💕
    こういうの見つけるだけで楽しめたりしますね(*^^*)

    長くなってしまいました。
    読んでくださりありがとうございます。
    寒いので気を抜かずにあたたかくして
    ほっこりな2017年のスタートをお過ごしください。

    • ameo より:

      ハートさん、あけましておめでとうございます!!

      早速ですが、血圧値の件、とても気になります。
      普通は朝が一番低く、診察測定は緊張して高くなります。
      診察測定で115が出るのであれば、朝の血圧値はもっと低くなってもいいはずです。

      私の場合ですが
       目が覚めてベットに横たわったまま:100
       トイレ:145(大なら155以上)
       椅子に座って:徐々に下がって10~15分後に115~125・・・これが朝の血圧値
      こんな感じです。

      一度起床後5分おきに測定して「安静血圧」になるまでの時間を見極めたほうがいいのではないでしょうか。

      更に今の時期は寒いため安静値になるまで時間がかかります。
      部屋と足を十分に温めてから測定するともっともっと下がるような気がしてなりません。
      是非一度試してみてください。

      あと、高血圧や合併症に関しては、医師はすべての患者に「治るから頑張れ」とは言い切れないから治る人も治らないという問題があることを常々感じています。
      とても難しい問題ですが、医師がなんと言おうと私達患者は「治る」と信じて突き進むのが正解です。
      来年笑えるように今年一年一緒に頑張りましょう!!

  5. ゆず より:

    はじめまして。
    わたしは43歳女です。
    先週退院してから5日経ちました。
    4/19に脳出血で入院して5/16退院しました。
    当初はリハビリ病棟に行くことになっていて2ヶ月の入院予定でしたが、不幸中の幸いで右に出血して左の麻痺がほぼなく通院リハビリになりました。
    ameoさんのブログは入院中から拝見させていただいていました。
    退院してから今までは実家にお世話になっていましたが、明日から1人暮らしのお家に戻るため、かなり恐怖を感じています。
    もともと1人暮らしのお家で携帯が持てなくなったのがおかしいと感じて救急車を呼びました。意識があったので、幸い発症してからすぐ自分で呼べたのでよかったですが、恐怖が蘇ってくると怖くて1人暮らし大丈夫かな?とすごく不安でいっぱいです。
    見た目、麻痺がなくもとのように元気に見えますが、左半身は足が特に痺れがありますし、熱いお茶碗などを持っただけで指先がものすごくピリピリ痛いので持ってられないくらいです。
    これは主治医からは治るかわからないといわれています。
    それと塩分控えめの食事がむずかしいなと思っています。
    今、実家ですが母はノイローゼになるくらい大変といってまして、1人暮らしに戻ったら食事が心配といわれてます。そう思って、とりあえず宅配で届けてくれる塩分控えめカロリーオフの冷凍のお弁当を頼んでみたのですが、もともと外食も多いので外だと塩分控えめってあまりないのでみんなどうしてるのだろう?と思います。
    ameoさんは1人暮らしでうまく生活されているのですごいなと思っています。
    食事とかどんなふうにされているのか、再発の恐怖がある中、どう気持ちを切り替えて生活されているのかお聞きしたいです。
    長くなりましたがよろしくお願いします。

    • ameo より:

      ゆずさん、はじめまして。
      管理人のameoと申します。
      コメントありがとうございます!

      状況が私とよく似ていますね。
      兎にも角にもご無事で、そして軽症で何よりです。

      私も発症3ヶ月ほどは再発の恐怖に怯えていました。
      不安は血圧を上昇させ、それがさらなる不安を煽るという悪循環に何度も陥っています。

      少し整理をして考えると良いと思います。

      基本的に脳出血は発症時の血圧を越えないと再発しません。
      他の血管は発症時に耐えたのですから。
      このため目先は血圧のコントロールが最優先です。

      降圧剤を併用しながら自分に最適な血圧コントロールの術を学びましょう。
      ネットを検索すると即効性のある方法がたくさん出てくるとは思いますが、これらは万人に共通ではありません。
      私の場合は横になり足を暖める、もしくはランニングをするという方法が効果バツグンでした。
      ゆずさんには何がよく効くのか実際にいろいろ試してみてください。
      「血圧が上がったら下げればいい」と思えるようになれば気持ちは格段に楽になります。

      長期的なことも考えてみましょう。
      血管を柔らかくしなやかに変化させるには年単位の時間がかかります。
      つまり私達のように早期退院ができても、それは後遺症が少ないだけであり、再発のリスクは長期入院患者と変わらないのです。
      退院したから「治った」と油断してまた元の生活に戻してしまうと再発のリスクは極めて高くなります。
      これが脳出血の再発率が高い原因の1つだと考えています。
      油断は禁物です。

      そこでお勧めしたいのは、血管の経時変化を確認できる指標を用意すること。
      血液検査や血管年齢で今の状態を確認しておきましょう。
      それらの数値が改善するのであればやっていることは間違いありません。
      それで安心できるはずです。

      食事に関してですが、今思い返してみると失敗をしていたなと考えています。
      退院後しばらくは減塩だけに囚われすぎていたのです。
      料理が得意でないこともあり、毎日ほぼ同じメニューを続けていました。
      朝:コーンフレーク、昼:パスタ、夜:野菜鍋、というような感じです。
      外出時は低塩分のおにぎり2個でした。

      最近は薄味にも慣れてきたので、唐辛子+出汁+無塩バター+黒胡椒というほぼ無塩の味付けでもおいしく食べられるようになりました。
      避けられない外食の後はこのような味付けを活用して塩分の調整をしています。

      脳出血患者であれば「血管を柔らかくする食事」という視点も忘れないで下さいね。
      外食や既成食品で不足しがちなタンパク質の摂取も重要ということです。
      そして減量のためカロリーを限界まで追い込むような食事は血管にも悪影響を及ぼします。
      私も減量の途中で脳出血を発症していますので、あまり無茶はしないようにしてくださいね。

      • ゆず より:

        お返事ありがとうございます(*’▽’*)
        いろいろ教えていただき、ほんとありがたいです!

        退院後、今週から1人暮らしが再開したのですが、夜眠ることやまた1人でいる時に再発したらと考えてしまい、毎日不安で仕方ありません。
        ameoさんも3ヶ月くらいは不安だったと書かれていましたね。
        血圧も主治医からは朝晩だけでいいといわれてますが、逐一測ってしまい、そんな高くないのに少し上がってしまうとまたそこで不安になってます。
        測りすぎるのもよくないのでしょうか。。

        今は、食事も塩分とカロリー控えめの冷食をネット注文して1日に2食食べてます。
        あと1食は温野菜と納豆ごはんとかです。
        病気にいた時は1日1600キロカロリー糖尿食、塩分6gでした。それを考えると今のカロリーは低い気がしています。おかずが250〜300キロカロリー.ごはんが一杯弱で200キロカロリーくらいなので、プラスして砂糖なしのヨーグルトとバナナ半分とかオレンジ半分とかを食べてます。どうしても塩分控えめと考えるとこれ以上どう食べていいのかわからず…
        ameoさんがカロリー控えめすぎもよくないといわれていましたが、今のわたしの食事はどうでしょうか?
        今はどんな食事をとられてますか?
        そのうち外食もすることもあると思うので、ほんとどんなものを食べたらいいのかわからなくて。。

        すごく神経質なくらいになっていて、それもよくないのかなと思うのですが、不安からこうなってしまっています。

        あと血管年齢の検査を調べてみたのですが、区役所ではやっていなく、どんな所でやっているのか教えていただきたいです。

        質問ばかりですいません💦
        それともし可能であれば、ameoさんとお会いしてお話しを伺えたらありがたいなと思うのですがいかがでしょうか?
        住んでいる場所やご都合もあるので、もし可能であれば同じ状況の方に直接お話しさせていただけたらうれしいです。
        まだ1回しかコメントしてないうちから申し訳ありませんがよろしくお願いします。

        • ameo より:

          ゆずさん、こんばんは。
          ameoです。

          血圧は時間帯だけでなく行動や姿勢、体の状態や外的要因などでダイナミックに変化します。
          それが正常な体の反応です。
          測定を続けると危険な場面が分かるようになるでしょう。
          そしてこの測定は自分に最適な「血圧を下げる方法」を見つける助けにもなるはずです。
          ですので、しばらくは色々な場面で測定を続けましょう。

          減量をやりすぎて肌が荒れるなど新陳代謝に影響が出ているときは、同時に血管も荒れていると考えてもいいと思います。
          それは脳出血に対してはマイナスです。
          私も初めは「栄養は無視、主食+1品で1500kcal以下」などの過激な減量をしていたのですが、他の方にはお勧めしたくはありません。
          消費カロリーは日によって変動するものですので、活動量計などでモニターしつつ摂取カロリーを柔軟に調整したほうが安全だと考えています。

          今は10km以上のランニングをしているので1日3000kcal程度消費しています。
          そしてたっぷり汗をかくことで塩分を大量に排出できることも確認済みです。
          このため塩分の摂取制限は6g/日を絶対条件にはしていません。
          つまり連続しなければ一般的な食事や外食も可能になっています。
          それでも血圧が安定し血管年齢も血液検査も問題ないところまで体質改善ができたのです。

          現状維持を目指すと厳しい食事制限は一生続きます。
          40歳代ならまだまだ間に合いますので大幅改善を目指しましょう。

          血管年齢測定は病院で行われているCAVIと呼ばれる検査の方が正確です。
          手足に電極を付けるだけの簡単な検査ですので入院時にやっているかもしれません。
          一度病院に相談をしてみましょう。

          あと、
          直接会うというのはかなり大変なことになると思いますので、コメント欄に書きづらい個人的な話はメールでしましょう!
          このサイトの下部にある「お問い合わせ」は私のメールアドレスに直接届きます。
          同じような流れてメールで連絡を取り合う方が数名いらっしゃいますのでお気軽にお送りいただければと思います。

          では、また!

ameo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です