血管年齢測定 2016/12

久しぶりの血管年齢測定です。
前回の測定から9ヶ月が経ちました。
進展はあったのでしょうか。
見ていきましょう。

今回の結果は?

結果はこの通り。

20161201_blood_vessel_age_02

血管年齢は前回と同じ45歳。
実年齢が47歳ですので-2歳です。

偏差値は44と1つ後退してしまいました。

血管年齢的には現状維持といったところでしょうか。

測定値一覧

過去のデータと比べてみましょう。

●自治体検診データ

測定日 実年齢 血管年齢 偏差値
2015/5月 46歳 45歳 47
2015/8月 46歳 44歳 43
2015/11月 46歳 45歳 49
2016/1月 47歳 45歳 45
2016/3月 47歳 45歳 43
2016/12月 47歳 45歳 44

今回も44~45才の範囲に収めることができました。
偏差値もまずまずです。

しかしこれでは動脈硬化は現状維持であり、改善したとは言えませんね。

波形を見てみよう

波形の見方は以前まとめたこちらを参考に。

●血管年齢の波形の見方を分かりやすくまとめておこう

前回との比較

20161201_blood_vessel_age_03

全体的に波が大きくなっていることがわかります。
そしてb点とc点が改善しています。

b点の位置は血管のしなやかさに大きな影響を受け、年齢とともに血管が硬くなると上方向に移動します。
つまりこの9ヶ月で血管が少しやわらかくなったということです。
これは大収穫です!
「硬くなった血管は治らない」と言われることが多いですが、しっかりケアすればまた柔らかくなるということです。

そしてc点もとうとうプラス側に浮上しました。
c点は右隣のe点の高さまで上がれば完璧です。

これだけ見るともう少し良い評価があっても良いとは思うのですが、血管年齢は変わりません。
血管年齢をb点とd点を結んだラインの傾きで評価する方法もあるので、d点が下がったことがマイナスなのかもしれません。
年齢の算出方法は測定器ごとに異なり公開もしていないので、残念ながらこれに関しては推測止まりです。

まあ、悪い方向には進んでいないと考えて良さそうですね。

時系列で並べてみよう

20161201_blood_vessel_age_04
※クリックで拡大します。

1年半前に消えかけていた波が徐々に復活していく様子がわかります。
20代の波形に近づいてきましたね。

20160317blood_vessel_age_09

血管年齢は44~45歳とほぼ変化なしですが、波形を見る限りでは改善は順調に進んでいるようです。
ほっと一安心です。

先日の血液検査でも悪玉コレステロール「LDL」より善玉コレステロール「HDL」が多いというとてもおかしな素晴らしい結果がでました。
血液環境は改善できています。
そして波形にも改善の兆候が。

さて年齢はどこまで改善できるのでしょうか。
今後が楽しみです。

さて、今週末は人生初のフルマラソンです。
1年半前に1キロでフラフラになっていた私もとうとうここまで来ました。
完走を(あわよくばサブ4を)目指して頑張ってきます。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 闘病中のおばさんです より:

    こんにちは 闘病中おばさんです。

    血管年齢 は 病院で計測していただけるのでしょうか?

    すみませんが おしえていただけますか?

    • ameo より:

      私が受けているのは自治体で定期的に行われている検診ですね。
      お住いの自治体や保健所、体育館で開催されていないか調べてみましょう。
      健康イベントで測定ブースが用意されていることもあります。

      ただし、より正確に調べるなら病院でCAVIやABIと呼ばれる検診を受けることをおすすめします。
      CAVI/ABIでも費用は数千円程度のはずです。

      血管年齢を測定できるマシンはイオンモールやスーパー銭湯にもありますが、おもちゃの延長のようなものなのでこちらは目安にしかなりません。
      話のネタには良いかもしれませんが。

      ●イオンモールで血管年齢を測定しよう
      http://no-shukketsu.com/blood_vessel_age_in_aeon/

  2. はるっち より:

    初めまして、はるっちと言います。年齢は38歳です。
    10月9日に急にろれつが回らず左手の感覚が変で家族に顔がおかしいと言われ
    病院に行ったら軽い脳出血でした。その時は血圧が240あると言われました。
    入院は1週間程度と症状は軽かったのですがマヒが左側に出て左利きなので
    字がいまだに上手く書けなくて困っています。
    ameoさんの日記を見ていると何となく似ているなあと思いながら拝見しています。
    私は血圧と糖尿病で血糖の管理が大変ですが何とか頑張っています。
    来週は退院から2回目の検診です。
    お互い体に気を付けて頑張りましょうね。

    • ameo より:

      はるっちさん、はじめまして。
      管理人のameoと申します。
      コメントありがとうございます。

      同じ脳出血ですね。
      本当にご無事で何よりです!

      麻痺の「上手く出来ない」はキチンとリハビリをすれば治ると思いますよ。
      脳障害の後遺症は怪我のように自然治癒はしません。
      麻痺した手は使った分だけ良くなりますので積極的に動かしましょう。
      動く手に頼るのは絶対にダメですよ。
      しばらくの間はイライラすると思いますが頑張って続けてくださいね。

      私の麻痺はかなり軽症でしたが、それでも右手から意識が外れると動いていなくてアレレ?ということがよくありました。
      接触不良のような状態です。
      それも2年経った今では完全に解消しています。
      はるっちさんも回復していく過程を楽しむくらいの気持ちで行きましょう!

      健康診断で指導判定がでた糖尿はどう対策したらよいのかいまだ考え中です。
      これ以上の悪化は何としてでも防ぎたいのですが。
      糖尿病に関してはもっともっと勉強しないといけません。

      お互い似通った厄介事を抱えているようですね。
      ぜひ一緒に乗り切りましょう!

  3. はるっち より:

    ありがとうございます。
    そうですよね・・・焦らず少しづつ自分なりにリハビリしていこうと思います。

    本当に糖尿病の対策は大変ですよね。私は太りすぎのためまずは瘦せること・・・
    タバコは入院してから禁煙中で頑張ってはいますが食べることに関しては正直キツイです。
    でも気を付けないと次に脳出血したら大変だよと言われているので家族に怒られつつ
    頑張っているところです(笑)

    • ameo より:

      食べ物には本当に困ったものです。

      高血圧対策で減塩をするとオカズを減らしてご飯などの主食を増やすことが多くなります。
      これは糖尿病に対しては最悪ですよね。
      私の血糖値が上昇した原因の一つは減塩かもしれません。

      塩だけでなく糖質まで制限されたら何を食べればいいのやら。
      ホント参りました。

  4. 闘病中のおばさんです より:

    ameoさま 血管年齢の件
    有益な情報をありがとうございました。
    感謝申し上げます。

ameo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です